NISHIO Hirokazu[Translate]
口で「自主性が大事」という人
自主性が大事」と口ではいうけど自分自身には自主性のない教師や親はいる
そういうタイプは自分が「自主的活動をして受け入れられた経験」がないので、実際に生徒や子供が自主的な行動をしてきたときにどうして良いかわからなくなる
その結果「自主的な行動をした生徒」に対して拒絶的な態度をとってしまう

初出

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]