NISHIO Hirokazu[Translate]
口に出してしまうなんて
A: あんなことを口に出してしまうなんて、Bさんは今たぶん何らかの支援が必要な状態なんだと思う。
B: そんなことを口に出してしまうなんて、Aさんは今たぶん何らかの支援が必要な状態なんだと思う。



>kumagi 寓話の「アリとキリギリス」は「将来に備えないといつか困った事になるよ」と諭すオチがつくんだけど、現実は非情なので蓄えを怠ったキリギリスが人権を振り回して「社会保障を絞ったらどうなるか、自明ですよね」とアリを脅迫しにくる。
> >blue_tokyo_blue: 高齢者の貯蓄中央値、わずか650万円なんですよ…
> その状況で社会保障を絞ったらどうなるか、自明ですよね
>kumagi これ文脈読んだら、蓄えを怠ったキリギリスを盾にして自分の貯蓄を少しでも守りたい老アリがこれから貯蓄したい若アリを殴りに来てる構図で本当に悪辣だな。

>ssig33 本音が「貧乏人は野垂死にしとけよ」だったとしても、それをkumagiさんみたいに口に出してしまう状態は、なんか、こう、なんだろうな、kumagiさんは今たぶん何らかの福祉、支援が必要な状態なんだと思う。


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]