NISHIO Hirokazu
[Translate]
変わることを不利益だと思う人
変わる
ことを
不利益
だと思う人がいる
世界全体が変化しているとき、
変化しないでいること
には追加コストが発生する
世界全体はそもそも常に変化している
世界の変化速度が加速したとき、変化しないでいるためのコストは増加する
変化しないことを好む人は「何もしてないのに支払いが増えた」となる
川に船を浮かべて、流されないように止まるには…
と考えたが「錨をおろそう」となって話が混乱した
飛行機が空中に留まるためには燃料が必要
赤の女王仮説
留まるためには走り続けなければならない
巨人の肩に留まるためには走り続けなければならない
Tweet
Related Pages
巨人の肩に留まるためには走り続けなければならない
→
ジェンドリン哲学入門
×
experiencing
×
体験過程
×
流れ
×
「体験過程と意味の創造」勉強会4
×
動詞
×
🌀名詞化を無効にする
×
過程のスキーム
×
流れのスキーム
×
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず
×
変わらない
×
変わる
×
ベルクソン
×
持続
×
durée
×
連続感
×
ヘラクレイトス
×
万物は流転する
×
流動性の哲学
→
体験流
→
赤の女王仮説
→
ソフトウェアが年々不安定になるのはなぜか
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:46:20 PM
[Edit]