NISHIO Hirokazu[Translate]
学び方の変化
100年前と比較して、学ぶ価値のあるものどうやって学ぶかについて、大きな変化があった。
例えばプログラミングを学ぶ上で、1クラス50人の生徒が教師が黒板に書いたことをノートに書き写す学び方は適当ではない。

この変化は「学ぶ価値のあるもの」が新しく増えたことによる。
学ぶ対象によって適切な学び方が異なり、新しい対象が増えたのだから新しい学び方が必要になる。
この「新しく増えたもの」を見ていない人にとっては、変化はないように見える。
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]