NISHIO Hirokazu[Translate]
数学書は順路に従うことを強制する
数学書は「先に書かれた定義などを読者が十分理解している」という、一次元化された順番に従うことを読者に強く要求する文章であって順序の明記されていない図解やマインドマップなどとは対極
著者が「読者は一次元的に読むだろう」と仮定して書いていて、なのでその想定と異なる読み方をするとうまく読めない。
どちらも「読者に読み方への習熟を必要とする」という点で同じ

関連

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]