NISHIO Hirokazu
[Translate]
日記2022-07-02
たくさん寝た
20代のころはこの状態だと昼まで寝てたんじゃないかと思うが、今は8時間程度で目が覚めてしまうんだな
https://twitter.com/signal9j/status/1542719675460595713?s=21&t=2tuGSY9JiuDZivOvvL-KHQ
https://twitter.com/nishio/status/1543059251450761216?s=21&t=SVMaIQQBdog4XkpwrA7EnA
駄サイクル
交流イベント申し込み
書類の確認
日記2022-07-01
←日記2022-07-02→
日記2022-07-03
100日前
日記2022-03-24
1年前
日記2021-07-02
Tweet
Related Pages
日記2023-07-02
日記2022-10-10
日記2022-07-03
駄サイクル
日記2022-07-01
→
否定の外部性
×
場の設計
×
知らないことについてネガティブな意見をいう年長者
×
否定の外部性と若い芽
×
個人の見解を述べる自由
×
隻手の声
×
外部性
×
権威勾配
×
萎縮
×
熱量の押し上げ
×
誤情報の温床化
×
否定に揺らぐビジョンは弱い
×
若い芽は権威勾配で枯れる
×
誰も市場とイコールではない
×
喝采
×
市場
×
駄サイクル
×
誤った二項対立
×
インタラクション設計
→
否定の外部性と場の設計
→
tiktok
×
canva_magic_design
×
capcat
×
capcut
×
vrew
×
premiere_pro
×
ショート動画メーカー2
×
フィルターバブルの外にリーチする
×
downloading
×
同質さ
×
社会的アイデンティティ
×
同温層
×
駄サイクル
×
世界の成長から取り残されると困る人
→
TikTokをやる
→
要素の訪問順を変える
×
映像的思考
×
nftは宝くじ
×
トートバッグ
×
日記2022-10-08
×
日記2022-10-10
×
日記2022-07-01
×
日記2021-10-09
→
日記2022-10-09
→
若者
×
フィードバック
×
『イマイチ良くない』は主観的な感想
×
根拠のない思い込み
×
オッサン
×
うざい
×
否定する役割は市場がすればよい
×
真実に目覚めた人
×
駄サイクル
×
陰謀論
×
選民思想
×
アーリーアダプターと選民思想
×
マスのアテンションを取るゲーム
×
アドバイス
×
フィードバックは他人改変欲求
→
イマイチ良くない人へのフィードバック
→
金で買えない成長物への投資
×
国民国家のオルタナティブ
×
pkomorebikagami2023-07-03
×
日記2023-07-02
×
日記2023-07-04
×
日記2023-03-25
×
日記2022-07-03
→
日記2023-07-03
→
同クラスタ
×
ぬるま湯
×
コンフォートゾーン
×
駄サイクル
→
同温層
→
chatgpt_plugin
×
全文検索がどこに向かうのか
×
まだ書かれていないことの森を切り拓いていく仕事
×
装置産業
×
ニッチ
×
バーベル
×
日記2023-03-23
×
日記2023-03-25
×
日記2022-12-14
×
日記2022-03-24
→
日記2023-03-24
→
内側の視点
×
外側の視点
×
内輪ウケ
×
駄サイクル
×
観測可能
×
情報過多
×
コンテンツは過剰
×
混雑
×
混雑するものに課税し公共財に補助する
×
アテンション
×
文脈の接続
×
文脈
×
接続
×
つながりによって表現
×
つながり
×
他者との関係性
×
間主観性
×
コミュニティ所属ではなくつながりで表現
→
内側の視点、外側の視点
→
日記2023-06-30
×
日記2023-07-02
×
日記2023-03-23
×
日記2022-07-01
→
日記2023-07-01
→
駄サイクル
×
ストローク
×
他人に使える時間は平均一秒未満
×
幼児的
×
注目を集めたい幼児
×
50代になるとほめられないので承認欲求をこじらせる
×
ほめ方に注文をつける傲慢
×
社会的トリガーと承認依存症
×
老害ではなく人間のバグ
→
乳幼児的感覚から抜けられないと駄サイクルになる
→
当たり前
×
not_for_me
×
駄サイクル
×
検証なしの読書はイージー
→
本を読んでもあなたが著者になるわけではない
→
土日祝日をなくそう
×
強制力
×
街灯の下で鍵を探す
×
コスパ重視
×
日記2022-10-05
×
アートの媒体
×
人間と区別できないプログラム
×
死後も動き続けるプログラム
×
日記2022-10-10
×
日記2022-10-12
×
日記2022-07-03
×
日記2021-10-11
→
日記2022-10-11
→
公正世界仮説
×
日記2022-07-03
×
日記2022-07-05
×
日記2022-03-26
×
日記2021-07-04
→
日記2022-07-04
→
探検ネット勉強会kozaneba1
×
探検ネット勉強会kozaneba5
×
考える花火を試してみる
×
花火の解説について考える花火する
×
日記2022-06-29
×
日記2022-07-01
×
日記2022-03-22
×
日記2021-06-30
→
日記2022-06-30
→
駄サイクル
→
掃き溜めに鶴
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:02:25 PM
[Edit]