NISHIO Hirokazu[Translate]
日記2022-09-02

やろうかと思ってたけど忙しくなってきたので優先度を下げるタスクをここに書く いつかリスト
Meteor Clientのカスタマイズの作り方
Spigotのサーバプラグインを作ってみる
Keichobotとやる気システムの更新
10年使い続けてるユーザがいる
ユーザインタビューするべきでは
Keichobotを探検ネット的なネット状の構造を作り出すことに使う
この後、三国志的になって第四国が登場して終結したので面白いからまとめたい
謎解き
TokiTokiで買った
ルーベンスにフランダースの犬を描かせる
Stable Diffusionの生成画像を一覧する仕組み
Stable Diffusionの画像生成に特急モードをつける
breakを実装したことによって運用でできるようにはなった
パラメータの変更とかimg2imgとかも同様の仕組みにできるといい

日記2022-09-01←日記2022-09-02→日記2022-09-03
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]