猫のおもちゃ
思いつきで作ってみたのだが、2020年10月現在、毎日「おい、あのおもちゃを出せ」と要求してくるくらいハマってる
キラキラ部分
最近ペットショップの店頭で1個だけ買った物なのでメーカーとかはわからなくなってしまった。
7センチくらい
カサカサする音が好きらしく、転がしておいても自分で叩いて転がして追いかけたりする
ネット上で買えるものとしてはこれが似た外見だが、こちらは4センチしかない
いろいろ調べたがなかなか大きいものは見つからない
結束バンドで止めてるだけなので自作できそう
再購入出来なければ考える
「チアニャン」だということがわかった
小さい方が目的の7cm、大きい方は13cm
購入するとメールに平文でパスワードを書いて送ってくるので要注意
ロッドの部分はこれ。
元々このおもちゃも好きなのだが、遊んでるうちに羽が折れてボロボロになってしまう
先端部分が付け替え可能なフックになっているので羽がダメになってもロッドに別のものを付けて使える
一体型の棒と違って:
収納時にかさばらない
釣竿的にしなる
先端に行くほど軽いので振る人間の負担が小さい
結合
この二つを繋ぐのだが、
結束バンド部分はキツいのでフックを通せない
シート部分に突き刺すと、遊んでるうちに引きちぎられる
そこで単語カードのリングを使う
これをカサカサボールのくびれの部分に装着すると、外れないし、適度に重くなる
遊び方
目線より高いところで振ると叩き落とそうとする
手が届かない時はジャンプして捕まえようとする
見えないところに隠すとテンションが上がる
なぜかソファーの上に乗せるとものすごくハッスルして飛びかかる