NISHIO Hirokazu
[Translate]
知っている
「知っている」は「
知らない
」よりは良い。しかし検索によって容易に獲得できる知識に関しては「知らない」と気づいた人が容易に「知っている」に変化できるので大きな差はない。「
知っているつもり
」で誤った知識を信じてる人は検索して正しい知識を得る機会がないため、「
知らない
」人よりも悪い。
Tweet
Related Pages
すでにあるものとまだないもの
思考の結節点2023-04-04
→
知らない
×
気づき
×
もう知ってる
×
今持っている知識の一歩先の知識しか受け止められない
×
既知の情報
×
インサイト
×
ノイズ
→
知らないことだけが気づきの対象になる
→
教える側
×
新しい知識
×
知識は陳腐化する
×
現状維持は退歩
×
老害化
×
知らない
×
知りたい
×
知識の陳腐化
×
教える立場
×
好奇心
×
知識の多い人が教える
×
知識の更新は新しく学ぶよりも負荷が高い
→
知識の陳腐化と教えるポーズ
→
知らない
×
わからない
×
やったことがない
×
試さない
×
変わらない
×
消極的
×
やる気が起きない
×
新しいことはしたくない
→
現代では試さないことが致命的となる
→
知っているつもり
×
思考の結節点2022-03-11
×
老害
×
ブラックホールのたとえ
×
謙虚さ
→
知ってるつもりの人
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:53:33 PM
[Edit]