NISHIO Hirokazu[Translate]
知識の成長曲線は誤まったモデル
縦軸が具体的に何であるかが明確でない
誤ったメンタルモデルなのではと思い始めている
こういう考え方は「知識」が一次元の値に対応づくという暗黙の前提を置いている
「特定の分野の知識」だけを切り出して一次元の値で計測できるかのような暗黙の前提がある。
知識の価値は知識単体では決まらない
縦軸を価値だと考えると明らかにおかしい
縦軸は一体なんなのか?


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]