NISHIO Hirokazu[Translate]
複雑なページからの切り出し
複雑なページからの切り出し
複雑なページからの切り出しをした時に考えたことを頑張って言語化してみるnishio
1: 「ここはインデント深いし、有用そうな話題に集中して話してるから切り出したいなー」と思う(赤、A)
2: 「ここだけ別ページにすると意味がわからなくなるな」と思って、その話が出てくるまでの流れを一旦手前に複製してみる(青、B)
切り出しにのりしろが必要ののりしろ作りを一旦元のページでやってた
3: 「この塊につけるタイトルが必要だな」と考える
そのタイトルはBではなくAから作られる(オレンジ、C)
3.5: (追記)このタイミングで切り出す
この時点では元ページには「新しいページのタイトル」Cだけが残される
4: タイトルCだけだと唐突にキーワードが置かれてるだけになるよなー、意味がわからんよな、と思ってここにも間を埋める内容を入れる(ピンク、D)
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]