NISHIO Hirokazu[Translate]
踊り水光スペクトラム


虹色キューブ
何これどういう素材なんだろ
回析格子アクリルキューブに貼ったと出てきたから、アクリルはアクリルとして、透過型の回析格子は大体石英みたいなので、石英とアクリルの構造物、となるのかなHiro Aki
あー、中身まで特殊な構造でなくても表面に貼り付けてあれば良いのかnishio
アクリルはアクリルでも偏光させてそう。角度によって違う光がそれぞれ回析格子を通って干渉縞を作るけど、格子の具合を調整して丸とか狙いの形になるよう工夫している感じなんじゃと素人推測Hiro Aki


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]