NISHIO Hirokazu
[Translate]
ARC081B
D - Coloring Dominoes
考えたこと
ドミノの配置を自由度の高い表現で渡されるけど、本質的に必要なのは「縦に置く」「横に2つ置く」の列だけ。まずそれに変換する
手前が横である時
縦は、一通りしか塗り方がない
横は手前をabとするとba, bc, caの三通り
手前が縦である時
縦は二通り
横は手前をaとしたときbcとcbの二通り
先頭は縦の時三通り、横の時六通り
後は順に計算すれば良い
直前しか関係ない
公式解説OK
Tweet
Related Pages
帰着訓練
→
公式解説ok
×
黒マスに隣接している白マスを黒にする
×
二度と処理する必要がない
→
AGC033A
→
公式解説ok
→
soundhound2018_summer_qual_C
→
優先度キュー
×
公式解説ok
→
indeednow_2015_qualc_C
→
unionfind
×
公式解説ok
×
abc157
→
ABC157D
→
二部グラフ判定
×
公式解説ok
×
abc126
→
ABC126D
→
小さい方から順番に考える
×
公式解説ok
×
abc138
→
ABC138E
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:27:53 PM
[Edit]