NISHIO Hirokazu[Translate]
HIU
2018-03-30 の チームワーク経営シンポジウム堀江 貴文 さんが登壇してHIUに言及
HIUのことは初耳だが ネットワーク形成システム に役立ちそうな気配を感じた
多動力」「小利口よりも馬鹿な多動」という話を聞いて、確かに小利口で動かなくなってるなぁと反省した
で、馬鹿な多動だったら何をするか考えた結果、「堀江さんの講演に感動しました」って言ってサロンに入るだろう
というわけで入ってみた
DMMオンラインサロンがクレジットカードからの月額課金をし、Facebookグループで運営される
1ヶ月1万円
4/1づけで入会承認(毎月1日?)
色々興味深いことはあるが、当然サロン内の情報を勝手に公開してはいけないのでココには書けない

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]