NISHIO Hirokazu
[Translate]
SF小説とネタバレ
SF小説
は「こういう可能性があり得る」とか「もしこういう前提があるとどういうことが起こりえるか」という思考の訓練になるのだが、「
ネタバレ
はよくない」という思想とぶつかって「なるほど、こういう前提があるとこんなことが起こってしまうのか!」を書くことができない。もったいない。
関連
https://toyokeizai.net/articles/-/433148?display=b
Tweet
Related Pages
→
sf小説
→
宿借りの星
→
マーダーミステリー
×
ネタバレ
→
マダミスと外部脳の相性の悪さ
→
sf小説
×
ai要約
×
ストーリーは断片の配列に価値がある
×
体験の共有
→
SFによる体験の共有は要約できない
→
神林言語sf
×
sf小説
×
言語sf
→
言壺
→
sf設定
×
sf小説
→
SF
→
エピソード記憶
×
意味記憶
×
ネタバレ
×
意味ネットワーク
×
意味ネットワークの成長に楽しみを見出す
→
ネタバレとエピソード記憶
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:29:49 PM
[Edit]