NISHIO Hirokazu[Translate]
SFによる体験の共有は要約できない
複製可能情報が流通して希少でなくなる世界においてSF小説を読むことによる「あり得る未来の体験」は買って読んだ人たちでのみ共有される希少な価値なのかも
買って読んだ人の間でネットワーク財的な効果を発揮するともっと価値が高まる
それは読んだ人だけで交流するコミュニティが本の数だけ無数に作られる世界

AI要約の話のつづき
小説の体験は要約ではできない
要約は断片自体に価値がある前提



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]