NISHIO Hirokazu[Translate]
WidthにScaleが影響する罠
Rect TransformのPosにはScaleが影響しないが、WidthにはScaleが影響する
これに気付いていないと予期せず小さすぎるWidth, Heightを指定してしまう


---以下ログ
モノリスの上端を基準点にして、そこからY方向-1の点にテキストの上端を合わせている

Widthはいま0だけど、Truncateする場合には適切に(この場合は4とかに)するべき?
Truncateしてないとこうなる
と思ったがそもそも水平方向のTruncateはなかった

>Alignmentの上下方向のボタンを、PowerPointなどの上ぞろえ下ぞろえと混同した。
>これは基準点に対してテキストの上端でそろえるか下端でそろえるかという意味なので、アイコン上での表現と逆に「下端でそろえる」をした方がテキストは上に行く。
と思ったが違うみたい
PosにはScaleが影響しないが、WidthにはScaleが影響するみたいだ
今までそれを誤解していて想定より小さく作られていた
この状況でなら下ぞろえでモノリス下端に張り付く
縦幅が想定より小さかったために基準点に対するアライメントに見えていた
モノリス中心を基準点にしたうえでPosは0でもよい

WrapとTruncateを設定するとこうなる


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]