NISHIO Hirokazu[Translate]
Xは使えない
Aさんが「Xは使えない」と言ったとする
普遍的に「Xは使えない」なのか
もしそうであれば「Xは使えない」という認識も共有されているはず
Xを使えるかどうか試してみる機会がとても限られている場合を除く
Xが使える人と使えない人がいて、Aさんが後者である

道具と使用者の関係、課題と解決策の関係
うまくマッチした時だけ「使える」



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]