プロパガンダの本来の意味
短く言うと、「本来は中立的に、教義や主義・考えを“広める”ための活動」という意味です。
語源:ラテン語 propagare(増やす・広める)。propaganda は「広められるべきもの」という語形。
由来:1622年、カトリック教会に設けられた「信仰を広めるための部局」Congregatio de Propaganda Fide(布教聖省)の名称から一般化。
変化:20世紀の戦時・政治宣伝で「偏った情報で世論を操作する」という否定的な含みが強まったが、語の出発点は価値中立でした。