NISHIO Hirokazu
[Translate]
メンバーアピール
特定の組織のメンバーであることをアピールすることによって自分の価値を高めようとする人は、その組織の平均値よりも価値が低い人間である
過去に書いた気がするけどズバリなものがすぐ見つからなかったので書いた
「中央値」か「平均値」か
これ「平均値」が正しいと思う
一人すごい人がいて残りが全員並んでるケースでも「あのXさんと同じ組織で〜」みたいなことを言うからね
関連
ブランドに乗っかっているのは恥ずかしいこと
このコミュニティに所属する俺はすごい
Tweet
Related Pages
組織のアイデンティティ化
このコミュニティに所属する俺はすごい
日記2024-03-04
ブランドに乗っかっているのは恥ずかしいこと
→
このコミュニティに所属する俺はすごい
×
自己紹介でいつも今やってるプロジェクトのことを話して、所属とかを話さない
×
コミュニティへの所属
→
コミュニティ所属を自分のアイデンティティにする人
→
未踏会議
×
熱意の伝染
×
変人であることの許容
×
エコーチェンバー
×
起業することが善である
×
我々以外は劣っている
×
コミュニティ
×
このコミュニティに所属する俺はすごい
×
選民思想
×
シナジーを生み出す機会
×
コミュニティの境界と家族的類似性
→
コミュニティはエコーチェンバー
→
勲章
×
見栄えの良いレッテル
×
見栄えが良い
×
レッテル貼り
×
人に雑なレッテルを貼る
×
抵抗
×
自分の価値
×
自分の価値は自分でアウトプット
×
ブランドに乗っかっているのは恥ずかしいこと
×
自分という存在の自分にとっての価値はありとあらゆるものより高い
→
自己紹介について
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:58:21 PM
[Edit]