NISHIO Hirokazu[Translate]
レゴでタチコマを作る10
今回の進捗

1x4カーブスロープ脚タチコマのキャリーの背面と底面がまったく見えてなくてわからない

開閉式にしようにも他のタチコマが参考にならない。
1×4タイル脚タチコマはレゴのスタッドが上を向いているが、カーブスロープ脚タチコマは両サイドを向いている。

じゃあ開閉を諦めて適当に閉じるか?とも思ったのだけど、それは逆に自由度が高すぎて決め手がない。どうしようかな。とりあえず見えてる側と対称に閉じるかな…

とか思いながらいじってたら予期せず開閉できる構造ができた。
ランプホルダーと水平クリップでバーを掴んで関節を作っている
色は修正したい


うーん、両側がこの扉だと隙間が開いちゃうんだよなぁ

うーむ

あ、これでいいのかも?

あとは底面をどう閉じるかだな…都合の良い隙間があるからここにブラケットを差し込むかな…



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]