NISHIO Hirokazu[Translate]
三次元タスクリスト
タスクリストがたくさんである時にやる気がなくなるのはジャムの実験と同じ
タスクリストを特に根拠なく一次元のリストで表現しがち、iPadで二次元に配置する実験は割と良かったが、結局のところ「書いたけどやらなかった」タスクが消えない仕組みでは徐々に淀んで行ってデモチする問題から逃れられない
感覚反復法で徐々に消えれば良いと思う
つまり三次元だ

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]