NISHIO Hirokazu
[Translate]
下固定の二項係数→重複組合せ
\binom{A+i}{A} = \binom{A+i}{i} = H^{A+1}_i
\binom{A+i}{A} = H_A^{i+1}
後者も成り立つが、前者の方が固定の枠に可変のボールを置く形なので
重複組合せの畳み込み
は自然な形になりそう
下固定の二項係数
→
重複組合せ
Tweet
Related Pages
重複組合せの畳み込み
重複組合せ
→
負の二項定理
×
下固定の二項係数
×
べき級数→二項係数
×
母関数
→
下固定の二項係数→負の二項定理
→
ホッケースティック恒等式
×
二項係数の公式
×
vandermondeの恒等式
×
巨大なnについての二項係数
×
形式的べき級数
×
arc110d_fps
×
oeis
×
重複組合せの畳み込み
×
ARC110D nonFPS
×
arc110
→
ARC110D
→
ARC110D
×
重複組合せ
×
ホッケースティック恒等式
×
巨大なnについての二項係数
→
ARC110D nonFPS
→
負の二項定理
×
重複組合せ
→
負の二項定理と重複組合せ
→
二項定理
×
ホッケースティック恒等式
×
vandermondeの恒等式
×
ARC110D
×
eq6-3をeq6-2に帰着
×
重複組合せの畳み込み
×
eq7-proof
×
二項係数の和とフィボナッチ
×
数え上げテクニック集
→
二項係数の公式
→
素因数分解
×
重複組合せ
→
abc110_d
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:52:35 PM
[Edit]