NISHIO Hirokazu
[Translate]
下固定の二項係数→負の二項定理
\binom{A+i}{A} = [x^i] \sum_n \binom{A+n}{A}x^n = [x^i]\frac{1}{(1-x)^{A+1}}
負の二項定理
(1-x)^{-d} = \sum_{n=0}^\infty \binom{n+d-1}{d-1}x^n
下固定の二項係数
→
負の二項定理
逆向き
べき級数→二項係数
:
[x^B]\frac{1}{(1-x)^{A}} = \binom{A+B-1}{A-1}
関連
二項係数の第一引数に関する無限和(母関数) - スコルの知恵袋
これは
母関数
で
Tweet
Related Pages
ARC110D_FPS
負の二項定理
→
負の二項定理
×
形式的べき級数の係数の部分和
×
eq4-3
×
パスカルの三角形
×
二項係数の公式
→
ホッケースティック恒等式
→
負の二項定理
×
重複組合せ
→
負の二項定理と重複組合せ
→
重複組合せの畳み込み
×
下固定の二項係数
×
重複組合せ
→
下固定の二項係数→重複組合せ
→
二項係数の公式
×
足し算の順序の変更
×
二項定理
×
負の二項定理
→
eq7-proof
→
エイシング_プログラミング_コンテスト_2020
×
母関数
×
形式的べき級数
×
形式的べき級数の逆元を使った無限和圧縮
×
計算ミス
×
数列を有理式にする
→
Two Snuke
→
母関数
×
形式的べき級数の逆元を使った無限和圧縮
×
因数分解の利用
×
二項定理
×
積と和の交換
×
累積和による_dp_遷移の導出
×
戻すdpの導出
×
交換法則・繰り返し二乗法の適用
→
形式的べき級数
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 6:13:12 PM
[Edit]