NISHIO Hirokazu[Translate]
不完全情報ゲームデザインの基本定理
不完全情報ゲームデザインの基本定理
1. プレイヤーは非対称な情報を持つ #情報の非対称性
2. 知り得ない情報についての正確な推察はプレイヤーを有利にする
3. 正直な行動はプレイヤーを有利にする

これと経営学的ワンナイト人狼解説を合わせて考えてみると、人狼ゲームは人間側は正直にプレイすると特だけど、人狼側は損なのだよなぁと思った。人間側はすでに自分が人間である情報が人狼側にバレているので正直に行動しても損がない。
ただし、役職者は別。

なので役職者と人狼が戦うゲーム。
村人が正直に「村人です」っていうと狼に「残りに能力者がいる」というヒントを与える。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]