NISHIO Hirokazu[Translate]
匿名の新人としてのAudrey Tang
GPT5
超要約です:
発端:#padre のIRCに匿名の“新人”が参加し、Padreの不具合を報告。開発者(azawawi)が丁寧に対応・アップデート手順を案内。のちにその“新人”が Audrey Tang と判明。
教訓:新人には親切に――実は重要人物/貢献者かもしれないし、バグ発見や改善のきっかけになる。
議論:RTFM/JFGIで突き放す文化への批判と、代わりに適切なドキュメントや検索語を示す具体的な助け方を推奨。
価値:新人対応はプロジェクトのUX理解・ドキュメント整備・教育効果につながるという賛同意見が多い。
周辺話題:VPSでRedditを立てる手順共有、ヘルプデスク実務の愚痴/心得、サーバ落ち・ジョークなどの小ネタ。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]