NISHIO Hirokazu[Translate]
専門家と一般人の認識の乖離
専門家と一般人の認識の乖離
>@active_galactic: 財政赤字の原因は何だと思いますかというアンケートに対する経済学者と一般市民の乖離が興味深い
>100兆円を超える社会保障費が17.5%な一方で、5兆円程度の人件費が40.4%とあまり支出の多さと対応していない
>


>@active_galactic: 乖離と言えば「癌の原因として何を考えているか」のアンケートが思い出された
>
>@read_me: @active_galactic >食物とは野菜・果物が少なくバランスに欠けた食事、カロリーの取り過ぎなどで、特定の物質ではない。
>>感染症は、肝癌の原因となる肝炎ウイルス、胃癌のピロリ菌、子宮頸癌のパピローマウイルスなど。日本では20~30%位と考えられる
>季刊 食品安全 vol.9 2006.07月 p.8 PDF
>

関連

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]