NISHIO Hirokazu[Translate]
思考の結節点2022-09-20
FON的ビジネス

使うことを習慣化する周辺エコシステムの有無
ソシャゲのログインボーナス

見た目と性別の密結合
性別が個人情報なら見た目も個人情報では
見た目は民族的アイデンティティとも密結合
アジア人

文明のある時期において顔を見せるのが当たり前だと思っていたとして、それは普遍的に当たり前ではない
裸族が胸をだして歩いている
軽犯罪法第1条第20号では「公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者」
顔は身体の一部なので公衆が顔を露出することに嫌悪の情を催すなら軽犯罪法違反
洗練されてない文明
江戸時代の銭湯は男女混浴が一般的だった
男女ともにヒジャブを被るようになるかも

双子

レスバボット
時事ネタに一言コメントボット
松下幸之助ボット、ドラッカーボット、時事ネタにコメント
歌うのはアリなのになぜ語りは炎上したのか
語りも歌の一部では
歌であるかどうかではなく、本人が生きてる間にやらなかったことをやったからでは
美空ひばりにデスメタルを歌わせるとどうなるか
ガクトロイドに卑猥な歌を歌わせてる人とかいそう

死後臓器提供の宣言の亜種
かなり有用では
ある遺伝子の人が生涯でどんな生活をして最終的にどう死んだのかわかる
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]