NISHIO Hirokazu[Translate]
性善説と性悪説は誤った二分法

絶無にできない悪をどうすればよいか
悪の力とか悪の働きを見極めて、共同生活に活用、善用する
悪の存在をありのままに容認して、悪は悪なりの処遇の道を考える

「人間はみんな善であるから、悪用防止の対策をする必要はない」でもなく
「人間はみんな悪であるから、悪用ができないように予防策を取る必要がある」でもない考え方。
人の中にはもあるが、その区別は一応のものに過ぎない、と考える。
善悪が固定的なものではなく「悪を善用する」という発想。


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]