NISHIO Hirokazu
[Translate]
末端だけ見るのと濃いところだけ見るのは同じ
末端だけ見ると個別に見える
無数的特徴の模式図
濃いところだけ見る
Tweet
Related Pages
無数的特徴の模式図
「同じ」と「違う」が対称的でない
unnamed2022-06-01
濃いところだけ見る
細々したタスクがあるのではなく曖昧で大きなタスクがある
末端だけ見ると個別に見える
→
mem
×
visual_thinking
×
mem/vt
×
図解
×
エンジニアの知的生産術
×
図解は絵と言葉の協力
×
不一不異
×
無数的特徴の模式図
×
ブロードリスニング
×
ブロードリスニングの「あの図」
×
ブロードリスニングの「あの図」勉強会
×
broad_listening_in_practice
×
西尾泰和の落書き
×
ビジュアルシンキング
×
p-mem/vt2025-11-13
→
mem/Visual Thinking
→
体験過程と意味の創造
×
「体験過程と意味の創造」勉強会3
×
概念マップ勉強会
×
フェルトセンスとシンボルの図
×
フェルトセンス
×
意味
×
言の葉の影
×
ストーリーの交差点がアトムになる
×
non-numerical
×
ぼやけた丸
×
濃い薄い円の図
×
無数的特徴の模式図
×
不一不異
→
灰色半透明の意味の図
→
無数的
×
無数的特徴
×
経験
×
「体験過程と意味の創造」勉強会2
×
the_non-numerical_character_of_experience
×
「体験過程と意味の創造」勉強会3
×
グラデーションを3段階にする
×
「体験過程と意味の創造」勉強会4
×
無数的特徴の模式図
→
non-numerical
→
一塊
×
多様
×
濃い薄い円の図
×
無数的特徴の模式図
×
濃いところだけ見る
×
一塊の密集した粒
×
投票の多いpolisが一塊になる現象
→
小さな粒のある一つの塊
→
不一不二
×
無数的特徴の模式図
×
縁起
×
龍樹
×
觀作作者品
×
黒崎_宏
×
ウィトゲンシュタインから龍樹へ
×
相互に縁起の関係にある
×
後期ウィトゲンシュタイン
×
觀燃可燃品
×
濃い薄い円の図
×
盲点カード候補
×
一つでも二つでもある
×
一つ?二つ?
→
不一不異
→
自分のscrapboxをベクトル検索して2hopリンクをたどる
×
自分のscrapboxをchatgptにつないだ
×
2-hopリンク
×
観測範囲の問題
×
見下しは視野が狭いことで起きる
×
異なる領域を過小評価する
×
目立つ劣った人を一般化して攻撃
×
劣化コピーが広がる
×
新概念の伝播
×
一つでも二つでもある
×
末端だけ見ると個別に見える
×
「web3はオワコン」も「web3はai」も表現が雑
×
終わったように見えるのは流行の上振れしか見えてないから
→
ピラミッドの底辺しか観測できてない人が見下し批判する現象
→
延長
×
弁証法
×
スピノザ
×
神の延長
×
綜合
×
単一か複数か
×
一元論
×
二元論
×
ひげのたとえ
×
末端だけ見ると個別に見える
×
一つのものの二つの側面
×
同じ
×
異なる側面
×
同じものの異なる側面
×
盲点カード
→
一つでも二つでもある
→
境界
×
無数的特徴の模式図
×
盲点カード
→
境界は一つではない
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:31:32 PM
[Edit]