NISHIO Hirokazu
[Translate]
東 浩紀
Tweet
Related Pages
21世紀のイデオロギー
安野貴博×鈴木健×東浩紀 プルラリティとはなにか
なめら会議2
可謬主義と訂正可能性
日記2024-11-07
リベラルからラジカルへ
一般意志2.0
コミュニケーションは一般意志の形成に有害
100年後の世界と日本 インターネットは世界をどう変えていくか
代議制民主主義は民意のローパスフィルタ
熟議エリートシステムと一般意志としての資本主義
ネットがある大衆社会で優れた政治家が選挙で選ばれるわけがない
民主主義は「本当に」アップデートできるのか?
情報の伝達と情緒の伝達
訂正可能性の哲学
全体最適は適応力を失わせる
日記2024-07-03
安野貴博氏に聞く、東京AI化の全貌
日記2024-06-24
柄谷行人からの系譜
日記2023-06-06
なめらかな一般意志は可能か
憲法2.0
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:41:35 PM
[Edit]