NISHIO Hirokazu[Translate]
法律とプログラミングの教育の共通点
法学部でのテストが「たくさんの条文や判例を覚えていて適切なものを思い出すもの」ではなく「自分がどう主張するかを決めて、それを論理的に構成する力を問うもの」だという話を聞いていて、プログラミングの教育でも同じだなと思った。 #プログラミング教育

>プログラミングが中々上達しない新人の様子を見ていたら、どうやら「どう書くかの正解が分からないプログラムは書けない」らしい。
>「正解などないので、自分で答えを考えて書いたらよい。正解がないと書けないのじゃ、コピペ プログラマーにしかなれない」と言ってみたが、効果がなく困っている。


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]