NISHIO Hirokazu[Translate]
見えにくい形の損失
なぜリスクを取ると得なのかで「損失を恐れて多くの人と行動を共にしたこと自体が原因で見えにくい形の損失が発生する」と書いたが、その「見えにくい形の損失」をもうすこし説明した方が良いように思った。
直前では「市場では多くの人が得ようとするものの値段が上がる」と説明している。
しかし「値上がり」は割と見えやすい損失

リソースが限られているときに多くの人と行動を共にすると、達成されるまでの待ち時間が伸びる
支払う金額は変わってないので損失だ
しかし多くの人はそれを損失だと認識していない


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]