NISHIO Hirokazu[Translate]
認識的特権
認識的特権
>wagashi_no_yosa 社会学はなぜマイノリティの研究ばかりしているのか、という指摘が前にあったけど、その理由の一つは「より正確な知識は周縁的な社会的立場から生み出される可能性が高い」という"認識的特権"の考え方によるかなと思う。マジョリティは自分の社会を客観的に見るのが難しい。


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]