NISHIO Hirokazu[Translate]
週記2023-02-21~2023-02-26

先週何やった?
今まで基本的に土日に週記のローテーションをしていたが、先週は土日に未踏成果報告会2022があったので吹き飛んでた
月曜は休んでて、今日火曜日は別件で忙しかった
夜に切り替えをしてる
先週はそもそも月曜に有給を取って業務と関係ない打ち合わせをしてて、土日の成果報告会の休日出勤の代休を木曜と今週の金曜に割り振ったのだった
そうそう、3日連続で37度ちょいの微熱を出してて捗らなかったのだった
その件に関しては、タイミングを同じくして花粉が昨年の何倍も飛んでた
花粉が原因かどうかはわからないが、わかりやすい鼻炎などの症状が出てなくても薬を飲むようにした
花粉で直接的に熱が出たというよりは、例えば鼻が詰まって睡眠が浅いとか、口呼吸して喉が腫れて発熱するとか、などかなぁ

今週、木曜日が天皇誕生日でお休みなんですねぇ
いつもの週なら土日にやってた整理を今週はやり損ねたから今やろうとしてたが、頭が回らなかった
木曜にやるか。
単純に疲れてるんだろ
今日火曜日は大量の情報インプットがあった
これを明日水曜に整理する

未踏の成果報告会を見てて思ったんだけども、公開されてScrapboxになってるわけだから、それらも一部自分のScrapboxにクリップしてわからない単語を調べたりとかしていった方がいいのかもな
アウトプットに偏ってはいけない

週記に「しばらく経ってから自分のページにまとめよう」と思ったページのリンクを置くけど、時間が経ってから見ると無味乾燥なリスト

2023/2/22
10年前には「今後10年陳腐化しない知識についての本を書こう」と考えていた
今「本という存在が今後10年陳腐化しない自信がない」と感じていた
ここ数日でだいぶ発展した
ざっくりと具体的なアクションにまとめると
図を多めにする
自分の理解を図の形で表現して伝えることはまだ言語モデルにはできない
文章は簡潔で理解しやすい表現にする
これは言語モデルに検証させる
前に書いたときは日本語が得意すぎることが問題だと認識していなかった

2023/2/23
もう明日金曜日?早すぎない?
当たり前、土日に活動して月曜に休み木曜にも祝日があったから実質3日
火曜日にも大きなインプットがあった


来週は普通の週だ、やれやれ
もう3月か!

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]