NISHIO Hirokazu
[Translate]
量子将棋は人生
量子将棋
は
人生
最初は20個の駒がみんな平等に不確定だが、真っ先に飛車として行動した奴が飛車になる。最後まで動かなかった奴はたいがい歩になる。
プレイヤーはなるべく
可能性
を残しておきたいと願うが、1手進めるごとに可能性がどんどん減っていく。
最大限に可能性を残そうすることは、なるべくなにもしないことである。しかしその戦略では勝てない。
可能性が狭まることを恐れずに積極的に行動すれば、新たな可能性(駒)を手に入れられる。
まさに人生。
from
Hatena2013-10-31
Tweet
Related Pages
ドミニオンと人生
量子将棋
Hatena2013-10-31
→
人生に影響を与えたゲーム
×
factorio系ゲーム
×
制約理論
×
局所最適
×
全体最適
×
序盤の泥臭い手作業は避けられない
×
自動化
×
囲碁
×
行動の効率
×
効率良い行動
×
明確にすることは非効率
×
単一の目的に邁進する
×
複数の狙いを持つ手
×
模様(囲碁)
×
確定利益
×
不確定利益
×
効きを残す
×
効き
×
ネガティブケイパビリティ
×
ラグナロクオンライン
×
仮想的な死
×
civilization
×
民主主義
×
simcity
×
simcity系ゲーム
×
借金
×
dominion
×
わかりやすい選択肢だけが選択肢ではない
×
確率的に発生する事象の発生確率を上げる
×
みんなが欲しがるものはすぐ枯れる
×
量子将棋
×
jnethack
×
取り返しのつかない意思決定
→
人生に影響を与えたゲームは何か
→
人生は後ろ向きにしか理解できない
×
前を向いてしか生きられない
×
キルケゴール
×
connecting_the_dots
×
過去
×
未来
×
人生
×
後ろ
×
前
×
振り返ると不安が癒やされる
→
人生は後ろ向きにしか理解できないが、前を向いてしか生きられない
→
人生
×
死ぬこと以外はかすり傷
→
死ぬか死なないか
→
人生
×
factorio
×
大型アップデート
×
o1_pro
×
生産ライン
×
ボトルネックの特定
→
人生Factorio
→
aiシャーマン
×
古の城と未来の反響
×
人生の旅
×
オープンエアーの廊下
×
選択と決断の道
×
朝顔
×
機会
×
可能性
×
空の美しさ
×
新しい視点
×
未知の可能性に対する不安
×
予期せぬ方向に進む
×
人生の方向転換
×
過去とのつながり
×
探求心
×
自己発見の旅
×
ネバネバした手すり
×
過去からの教訓
×
不愉快
×
まとわりつく
×
捨てられない
→
夢の迷路
→
人生
×
自分が主役のドラマ
×
ドラマ
×
好きなように踊る
×
観客
×
自分が主役の人生(ドラマ)ぐらいは楽しまなくちゃもったいないわ
→
自分が主役のドラマの観客
→
勉強
×
人生
×
新しいパーティはもう始まっている
→
人生が30年で終わったと思って80年生きる人
→
メタ
×
易きに流れてる
×
人生
→
気を抜くとメタになる
→
残りの人生
×
人生
×
初日
×
サンクコスト
×
今後の人生で今が一番若い
→
今日は残りの人生の最初の日
→
人生
×
旅
×
過程の旅
×
ゴールの旅
×
帰宅後の旅
×
苦しみ少なく楽しみを得る
×
再生産
×
目覚める
×
たとえ
→
人生の3つの旅
→
区分所有
×
小口化
×
命
×
人生
×
時間
×
雇用
→
命の区分所有
→
自己制限
×
困難
×
思考の硬直化
×
命名の力
×
可能性
×
自由
×
制限
×
文法の呪縛
×
自己原因の呪い
→
呪いの解釈とその解放
→
広がり
×
可能性
×
領域
→
三点で面になる
→
日本人らしさ
×
相手の可能性を否定
×
誰も言わない現実
×
初学者
×
可能性
×
否定から入る
×
日本人の特性
×
否定する役割は市場がすればよい
→
自分は苦労したからお前には無理だ論
→
見慣れないもの
×
可能性
×
ひとつの正しさ
×
糾弾
×
排除アート
×
見慣れないものをちゃんと見ずに攻撃する
×
複数の視点に支えられた判断
→
ひとつの可能性しか知らないと糾弾を始めてしまう
→
やりたい
×
人間は死ぬ
×
人生
→
やりたいことは生きている間しかできない
→
人生は30億秒
×
人生
→
人生は7メートル四方
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:11:07 PM
[Edit]