NISHIO Hirokazu[Translate]
24時間TA
東京都立の大学院で24時間対応の Teaching Assistant (ChatGPT) を用意して分かったこと

学生からの質問がとても増える
自分ごとわからないところを言語化するのは良い学びの機会になりそうnishio
>@katzueno: AI だと気兼ねなく質問できるってのは自分自身でも感じてる。
>恥ずかしいと思う質問も気兼ねなくできる。
>@dokeitaDev: Googleにしていた質問を収集して講義を改善することができるっていうのは面白い
質問を収集して改善するすることができる
講義に対してどういう「わからなさ」を学生が感じているのかを講師がよりよく収集して講義マテリアルの改善につながることができる
ここが重要そう
アジャイル開発っぽさがある
Webサービス開発で言えば、ユーザがつまずいてるところがどこなのかAnalyticsを見て改善するようなもの
↔商品を作ってから販売するメンタルモデル


24時間TA


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]