NISHIO Hirokazu
[Translate]
Vitalik Buterin
Tweet
Related Pages
社会を人間による計算として考える
メカニズム=アルゴリズム+インセンティブ
デジタル民主主義をスケールさせるには?
An Introduction to Futarchy
Retroactive Public Goods Funding
Plurality philosophy in an incredibly oversized nutshell
Decentralized Society: Finding Web3's Soul
20250506東大AI研究会特別講演会
なめら会議2
Plurality本にEditingで載ってる
VitalikによるPluralityの解説
伝統的な選挙制度は救済を容易に放棄する
V神
⿻PluralityとPlural Management Protocol
A Flexible Design for Funding Public Goods
Liberal Radicalism: A Flexible Design For Philanthropic Matching Funds
幼少期の終わり
What do I think about Community Notes?
真実は議論されればされるほど明らかになるのか?
バザールとクラブ2024-02-14
SBT誕生の経緯と課題
Gitcoinのマッチングプールのお金はどこから来たのか?
ヴィタリック・ブテリン
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:37:58 PM
[Edit]