NISHIO Hirokazu[Translate]
「動かない」をやる
「動けない」ではなく「動かないをやっている」と考える
「動かねば動かねば」と思っているより、「動かない」と思っている方が回復が速い
「~をしたかったのに、するべきだったのにやらなかった」という自責は逆効果
自力で止められないなら薬
本や映画やゲームは思考力を使うので音楽やお香や風呂や目を温めるグッズなどで脳を休める


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]