NISHIO Hirokazu[Translate]
「誰一人取り残さない」と「なるべく多くの人を取り残さない」の違い

「誰一人取り残さない」は遠い理想としては良いが、近い行動指針としては不適切な判断を導く可能性がある
「誰一人取り残さない」と「なるべく多くの人を取り残さない」の違い
Bの声が大きくて目立つとする
「誰一人取りこぼさない」指針では、このBを切り捨てることは良くないとされるのでBにリソースが使われる
同じリソースでAが救える
「なるべく多くの人」指針ではBを後回しにしてAをやる
どちらが良いのか?
僕はAであるべきだと思うな

関連

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]