NISHIO Hirokazu[Translate]
カーソルが分身してるのなぜ?
カーソルが分身してるのなぜ?
(脱線)よくnishioさんのカーソルが分身してるのはなんでだろう?takker
スマホとPCnishio
なるほどtakker
両方開いているんですね
PCの側は親指シフト練習中で日本語の入力速度が落ちてて、スマホのフリック入力の方が速い状態になってて、なので日本語の長文をバーっと入力するときは大体スマホで入力してるnishio
でも「このページに行リンクしてこの範囲を引用しよう〜」的な複数行選択を伴うものはスマホだとやりにくいのでPCでやってる
Apple製品同士はクリップボードが共有されてるので物理的に複数画面複数入力デバイスって感じ
みてるブラウザ画面も共有される

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]