NISHIO Hirokazu
[Translate]
シンボルと意味の対応の図
Tweet
Related Pages
「体験過程と意味の創造」勉強会3
フェルトセンスとシンボルの図
「体験過程と意味の創造」勉強会2
考えは会話によって混ざり合い出所判別不能になる
片方を抽象化することによって側面を見出す
言い回しと知識
直接照合→一部にマッチ→分節化
直接照合を繰り返して解明が行われた
直接照合は意味と意味の関係
書いたものによってモヤモヤが明確化
共通の言葉が作られる
言の葉の影
直接照合
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:42:08 PM
[Edit]