NISHIO Hirokazu
[Translate]
チャットはCCができない?
A:
チャット
って
CC
はできないの?
B: 宛先に全員突っ込めばできますよ?
というやり取りを見た、興味深い。
メール
の語彙で説明するなら、チャットは
個別のメッセージで宛先を指定しなくても、あらかじめ指定した複数名に届く
臨時で
メーリングリスト
を作るようなもの
となる
チャットの設計によって、後から人を追加した時に
その人は過去のやり取りも見ることができる
その人は追加時点以降のやり取りしか見ることができない
の2通りがある
Tweet
Related Pages
チャット
→
一次元のコミュニケーション
×
チャット
×
音声
×
コミュニケーション
→
一次元のコミュニケーションを想定しているツール
→
知が公開されない
×
閉鎖コミュニティ
×
心理的安全性
×
パーミッションレス
×
メーリングリスト
×
バザールとクラブ
→
閉鎖コミュニティのほうが心理的安全性が高い
→
同期的コミュニケーション
×
非同期コミュニケーション
×
ブリッジ
×
会話
×
チャット
×
意見を引き出され
×
意見を形にすることを支援され
×
人と人との同期的コミュニケーションは高コスト
×
いつでも速いフィードバックがもらえるシステム
×
keichobot自動要約機能
×
同期的コミュニケーションはスケールしない
→
同期的コミュニケーションと非同期コミュニケーションのブリッジ
→
リアルタイム
×
共同編集
×
wiki
×
葛藤
×
チャット
→
リアルタイム共同編集がないとコンフリクトが起きる
→
脱線
×
チャット
×
ターン制コミュニケーション
×
話題並列
×
文通
×
vim-jp
→
話題並列
→
チャット
×
slack
×
スタンプ
→
スタンプを作れることの価値
→
「テキスト=ストックコミュニケーション」という価値観
×
チャット
×
フローとストック
×
microsoft_teams
→
ところてんのTeams解釈
→
メール
×
自動化
×
google_apps_script
→
メールトリガーでAPIを叩く
→
知識
×
結晶化
×
間隔反復法
×
長期記憶
×
チャット
×
通知
×
ストック
×
facebookの「過去のこの日」
×
社会的トリガー
×
intellitech
×
scrapbox
→
時間超越
→
slack
×
scrapbox
×
チャット
×
粒度
×
1日単位
→
SlackからScrapboxへ
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:53:08 PM
[Edit]