NISHIO Hirokazu[Translate]
予算
予算の概念は組織の文化によってかなり異なっている
「予算以内に納めなければいけない」という制約として働くケース
それほど強い制約ではなく、交渉によって動かせるケースもある
交渉を一切受け付けないケースもある
「年度末に予算を使い切らないといけない」というパターン
個人的にはこのカルチャーはおかしいのではないかと思うのだが
「予算は期待値の予想である」というパターン

>サイボウズの予算に対する考え方はちょっと特殊です。各プロダクトの責任者が「来年はこれくらいの売り上げになりそう」と見積もった数字を積み上げ、合わせていくんです。社長の青野に「いくらまでやりなさい」と言われるとか、経営メンバーで「いくらまでやろう」と話し合った結果を振り分けていくようなことはありません。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]