NISHIO Hirokazu
[Translate]
何度も反論される
ある人AがXという主張をして他の人から
反論
Yされる。
そしてまたAがXという主張をして、また反論Yされる。
Aは、Xが正しくてYが間違ってると考えており、反論Yが来ることを不愉快に感じている。
なのに繰り返しXと主張するなら、それは
同じことを繰り返して違う結果を望む狂気
Xが正しくてYが間違ってるのか、逆なのか、どちらでもないのかはこの条件だけからは確定しない。
(Aが狂気に犯されてることから、Xが間違っているだろうと推測することはよく行われるが、この推測は正しい保証はない)
Tweet
Related Pages
同じことを繰り返して違う結果を望む狂気
→
新しいものを作る
×
賛同されなくて良い
×
glenからチームみらいへの応援
×
audrey_tangのright_livelihood受賞
×
ファーストペンギンは孤独
×
ムーブメントはフォロワーが作る
×
説得する必要のない人を説得しない
×
推し
×
アンチポジション
×
まだ知らない人に知られる
×
顧客ではない
×
反論
×
反論するより専念
×
ほとんどのアドバイスは的外れ
×
何が有益な意見かを決めるのはあなた
→
大部分の人からは賛同されなくて良い
→
同じことを繰り返す
×
少しずつ違う実験を繰り返す
×
「同じことの繰り返し」ではない
×
同じことを繰り返して違う結果を望む狂気
×
今考えていることを少しずつ違う方向から観察する
×
気づきのステップ
→
同じことを繰り返しているのか少しずつ違う実験を繰り返してるのか
→
fewshot
×
同じことを繰り返して違う結果を望む狂気
→
AIに何度も同じことを言う
→
反論
×
確認
×
理解
×
自分の言葉
×
間違っていたら教えて
×
反論しない
→
反論しなくていいから確認しろ
→
他人の言葉との付き合い方
×
失った時間は戻ってこない
×
反論
×
専念
→
反論するより専念
→
昔話をする老人
×
自分の発言を受け止められたと感じられない人は同じ発言をくりかえす
×
テーマに対して見当違いなことを言っているから無視されている
×
同じことを繰り返して違う結果を望む狂気
×
理解者を探す
×
見当違い
×
無視
→
見当違いなことを言うと無視される
→
論理的に正しい
×
感情的に反発を招く
×
sns
×
感情的
×
反発
×
論理的
×
反論
×
対立
×
正論
×
感情的反発
×
抱き合わせ
→
正論と感情的反発の抱き合わせ
→
問題解決大全
×
偽解決
×
問題
×
同じことを繰り返して違う結果を望む狂気
×
悪循環
×
問題解決
→
問題と偽解決の悪循環
→
同じことを繰り返して違う結果を望む狂気
×
名言
→
名言生成エンジン
→
テクノロジーの進化は非ダーウィン的
×
ランダムは最悪の方法論
×
思考の結節点2019-04-21
×
同じことを繰り返して違う結果を望む狂気
→
猿と箱のたとえ
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:21:05 PM
[Edit]