NISHIO Hirokazu
[Translate]
僕が政治家に向いていない理由
from
日記2025-05-26
僕が
政治家
に向いていない理由
「
出馬
しないの?したら投票するよ」って言う人がいるけど、絶対
向いてない
からやめた方がいいと思う
面白いことをやって「これは面白い!」と感じてることを発信するのが向いている
街頭演説とかすると「こんな非効率な手段でないとコミュニケーションできない人に僕の人生の貴重な時間を消費するのは無駄だな」って
顔に出る
と思うからやらせてはいけないw
Tweet
Related Pages
日記2025-08-08
日記2025-05-26
日記2024-08-14
→
kozaneba_canvas
×
日記2025-09-02
×
日記2025-09-04
×
日記2025-05-26
×
日記2024-09-03
→
日記2025-09-03
→
政治家
×
どんどん複雑な条件分岐になっていく
→
政治家は新しい条件式を作る
→
ツートップが正反対の発信、党内統治に「異変」 公認辞退者も_参院選(参議院選挙)2025_国民民主党
×
あるコストで実現できることの集合
×
「他人が価値を感じることに価値を見出す人」について
×
他人が価値を感じることに価値を見出す人
×
アテンションパワー
×
日記2025-05-26
×
日記2025-05-28
×
日記2025-02-16
×
日記2024-05-27
→
日記2025-05-27
→
メンテナビリティ
×
均衡
×
日記2025-05-24
×
日記2025-05-26
×
日記2025-02-14
×
日記2024-05-25
→
日記2025-05-25
→
talk_to_the_city勉強会
×
ブロードリスニング
×
talk_to_the_city
×
tttc:_aiと著作権に関するパブリックコメント
×
talk_to_the_cityでplurality本の内容を可視化
×
デジタル民主主義
×
デジタル投票
×
民主主義
×
投票
×
政治家
×
公職選挙法
×
参加型予算編成
×
参加型予算編成:東京の事例
×
plurality
×
audrey_tang
×
funding_the_commons_tokyo_2024
×
good_enough_ancestor
→
ブロードリスニング、TTTC、デジタル民主主義、Pluralityの関係
→
ai政治家
×
政治家
×
gpt_builder
×
ブロードリスニング
→
AI政治家の3つのレベル
→
都道府県知事
×
行政
×
国会議員
×
立法
×
知事
×
市長
×
政治家
×
古市_憲寿
→
行政の長と立法府の一員
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:24:34 PM
[Edit]