NISHIO Hirokazu[Translate]
日記2024-08-14

帯状疱疹の前駆痛、多分今回が初めてなのだろう
発生し初めの頃「なんか痛いな、筋肉痛かな?発熱による疼痛かな?」と思ってた
人生に新しい痛みの選択肢が加わってしまった…
しかも治療薬とかなく「ビタミン剤出しますね」と言われる…


都知事選とFtCTokyoで忙しくてPlurality本レビューのクリエータ的タスクが進んでないのでクリエータ的タスクを最優先にした結果、マネージャー的タスクが倒壊してる、未踏ジュニアの中間合宿の動画作成は17日が締め切りだった


1のコストで90の理解が得られる時に2のコストで95の理解を求めるべきか
最近知った例外的ケースとして、選挙に出馬して少しでも多くの票を得ようと思ったら少しでも多くの人に理解されないといけない
選挙は大人がみんな「使わないと腐る一円玉」を1円だけ持ってる市場でのビジネス
みんな想定顧客
普通のビジネス環境ではそうではない
ほとんどの人は想定顧客ではない


日記2024-08-13←日記2024-08-14→日記2024-08-15
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]