NISHIO Hirokazu
[Translate]
日記2022-07-15
プロジェクトヘイルメアリー
妻が「読んだ人が何人も『詳しいことは何も言えないけど面白かったから読んで』と言ってたので読んで」と言ってたので読んでて第3章に入ったが、何も言えないけど面白い
ヘイルメアリーという言葉の意味がわかった
ググると序盤の謎がネタバレするので目を細めてあらすじをみないで買ってください()
「同じことの繰り返し」ではない
日記2022-07-14
←日記2022-07-15→
日記2022-07-16
100日前
日記2022-04-06
1年前
日記2021-07-15
Tweet
Related Pages
日記2023-07-15
「同じことの繰り返し」ではない
日記2022-10-23
日記2022-07-16
日記2022-07-14
日記2021-07-15
→
同じことを繰り返す
×
少しずつ違う実験を繰り返す
×
「同じことの繰り返し」ではない
×
同じことを繰り返して違う結果を望む狂気
×
今考えていることを少しずつ違う方向から観察する
×
気づきのステップ
→
同じことを繰り返しているのか少しずつ違う実験を繰り返してるのか
→
日記2023-07-15
×
日記2023-07-17
×
日記2023-04-07
×
日記2022-07-16
→
日記2023-07-16
→
投票に分散型台帳技術は必要ない
×
自分が学ぶことのできる相手
×
知識を交換する場で一方的に消費するのはフリーライド
×
一流は一流を呼び、二流は三流を呼ぶ
×
達成に対する真摯さ
×
人には多様な側面がある
×
膜
×
キャッチできない人は3通りに分かれる
×
負う必要のない責任を負うな
×
ものを作った人同士は作ったものが違っても通じ合う
×
客観的な正しさが正統性を担保してるんじゃない
×
日記2023-07-13
×
日記2023-07-15
×
日記2023-04-05
×
日記2022-07-14
→
日記2023-07-14
→
人間にしかできない仕事
×
日記2023-04-05
×
日記2023-04-07
×
日記2022-12-27
×
日記2022-04-06
→
日記2023-04-06
→
imagic
×
hypernetwork
×
aesthetic_gradients
×
日記2022-10-23
×
日記2022-10-25
×
日記2022-07-16
×
日記2021-10-24
→
日記2022-10-24
→
日記2022-07-16
×
日記2022-07-18
×
日記2022-04-08
×
日記2021-07-17
→
日記2022-07-17
→
日記2022-07-12
×
日記2022-07-14
×
日記2022-04-04
×
日記2021-07-13
→
日記2022-07-13
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:56:53 PM
[Edit]