NISHIO Hirokazu
[Translate]
日記2023-07-15
休みの日なので休んでいます
週記を切り替える
月記や四半期記があっても良いかもしれない
試しに月記を作って4つ週記を並べてみたが短すぎる気がした
四半期記
怒りは感染する
10年も前の本をそのまま翻訳して書籍の形でリリースして世界の人が読んでくれると思うのは見積もりが甘すぎるんじゃないかな
良いところをピックして、オンラインで無償で読める短い記事にして、現在の文脈に関連づけて、それでようやくわずかな人が読むだろう
マンネリ否定は強みの無視
日記2023-07-14
←日記2023-07-15→
日記2023-07-16
100日前
日記2023-04-06
1年前
日記2022-07-15
Tweet
Related Pages
マンネリ否定は強みの無視
怒りは感染する
日記2024-07-15
日記2023-10-23
四半期記
日記2023-07-16
日記2023-07-14
日記2023-04-06
日記2022-07-15
→
日記2025-06-30
×
サンクコスト
×
ポジション
×
第一人者
×
ポジションを取る
×
思い入れ
×
社会的な地位
×
角度を変える
×
違う視点
×
瞬発力
×
渡り歩く
×
シリアルアントレプレナー
×
ストック効果
×
スケールメリット
×
腐らないアセット
×
陳腐化
×
バランス
×
バーベル
×
マンネリ否定は強みの無視
→
サンクコストとポジション
→
知識を与える
×
知識の送り手
×
知識の受け手
×
効率的
×
利他主義
×
効果的利他主義
×
コモディティ知識
×
コモディティ
×
コピーできない価値
×
情報伝達のコストを支払うかどうかは相手による
×
日記2023-07-14
→
知識の消費者に良い知識は与えられない
→
期待と反応のパラドックス
×
ようやく精神が落ち着いてきました
×
日記2023-07-16
×
日記2023-07-18
×
日記2023-04-08
×
日記2022-07-17
→
日記2023-07-17
→
オープンガバメント
×
j._d._vance
×
日記2024-07-15
×
日記2024-07-17
×
日記2024-04-07
×
日記2023-07-16
→
日記2024-07-16
→
trump銃撃
×
エフェクチュエーション
×
人的バードインハンド原則
×
決断の機会は数珠つなぎ
×
雪玉が転がって大きくなる
×
plurality_tokyo
×
真鶴2023-05-13
×
高尾山
×
日記2024-07-13
×
日記2024-07-15
×
日記2024-04-05
×
日記2023-07-14
→
日記2024-07-14
→
日記2024-04-05
×
日記2024-04-07
×
日記2023-12-28
×
日記2023-04-06
→
日記2024-04-06
→
健康診断
×
inbody
×
進む方向が正しいかどうかはわからない
×
日記2023-10-23
×
日記2023-10-25
×
日記2023-07-16
×
日記2022-10-24
→
日記2023-10-24
→
健康診断
×
inbody
×
dr._stretch
×
日記2023-10-21
×
日記2023-10-23
×
日記2023-07-14
×
日記2022-10-22
→
日記2023-10-22
→
会話をすることで敵意がないことを示
×
敵意
×
休みの日なので休んでいます
×
休みの日には休まねばならない
×
休みの日には休まなくてはいけない
×
休まなければならない
→
休みの日は休んでます
→
日記2023-07-14
×
新概念の伝播
×
情報伝達のコストを支払うかどうかは相手による
×
ファン
×
嫉妬
→
キャッチできない人は3通りに分かれる
→
日記2023-07-14
×
多様な側面
×
側面
×
描写
→
人には多様な側面がある
→
説明責任
×
説得する必要のない人を説得しない
×
立証責任
×
俺でもできる型思考
×
日記2023-07-14
→
負う必要のない責任を負うな
→
日記2023-07-14
→
客観的な正しさが正統性を担保してるんじゃない
→
選挙
×
分散型台帳技術
×
ブロックチェーン
×
audrey_tang
×
投票
×
デジタル民主主義
×
デジタル投票
×
日記2023-07-14
→
投票に分散型台帳技術は必要ない
→
達成
×
真摯さ
×
真摯でない人に対する怒り
×
怒りは原動力
×
変えられるものに対する怒り
×
他人に対する怒り
×
日記2023-07-14
→
達成に対する真摯さ
→
日記2023-07-14
×
知識を交換する場
×
フリーライド
×
互いに知識を交換して学ぶ
×
一方通行の受信
×
フリーライダー
×
周辺参加
×
ゲートは隠すが柵の中の輝きは見せる
→
知識を交換する場で一方的に消費するのはフリーライド
→
日記2023-07-12
×
日記2023-07-14
×
日記2023-04-04
×
日記2022-07-13
→
日記2023-07-13
→
chatgpt_plugins
×
2023-04-10_llm_meetup
×
日記2023-04-06
×
日記2023-04-08
×
日記2022-12-28
×
日記2022-04-07
→
日記2023-04-07
→
日記2023-04-04
×
日記2023-04-06
×
日記2022-12-26
×
日記2022-04-05
→
日記2023-04-05
→
stepnプレイ日記2022-10-23
×
日記2022-10-22
×
日記2022-10-24
×
日記2022-07-15
×
日記2021-10-23
→
日記2022-10-23
→
日記2022-07-15
×
日記2022-07-17
×
日記2022-04-07
×
日記2021-07-16
→
日記2022-07-16
→
kj法勉強会@ロフトワーク_講義資料v1
×
日記2022-07-13
×
日記2022-07-15
×
日記2022-04-05
×
日記2021-07-14
→
日記2022-07-14
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:02:05 PM
[Edit]