NISHIO Hirokazu
[Translate]
日記2023-12-25
シェルターは自分だけが助かりたいやつばかり
日記2023-12-24
←日記2023-12-25→
日記2023-12-26
100日前
日記2023-09-16
1年前
日記2022-12-25
Tweet
Related Pages
日記2024-12-25
シェルターは自分だけが助かりたいやつばかり
日記2024-04-03
日記2023-12-26
日記2023-12-24
日記2023-09-16
→
日記2023-12-26
×
同じ苦しみ繰り返してる_気付くまでずっとラビリンス
×
辺縁は移動コストが高い
×
めんどくさい
×
壁の中
×
気づくまでずっとラビリンス
×
壁の内側に未踏の地はない
×
適切な切り出し方は、ニーズが明らかになった後に決まる
×
引っ張ることによってクラスターが分かれる
×
ほどける
×
モヤっとした大きな塊が線に引っ張られて分解する
×
バーベル戦略
×
他の集落
×
新しい交易路
×
交易
×
すでにあるものを広げるのか新しいものをつくるのか
→
壁の外に出ることを無意識に避けてみずから囚われる
→
civictech
×
d3.polygonhull
×
ppolis2024-10-29
×
日記2024-12-25
×
日記2024-12-27
×
日記2024-09-17
×
日記2023-12-26
→
日記2024-12-26
→
主語が大きい
×
日記2024-12-23
×
日記2024-12-25
×
日記2024-09-15
×
日記2023-12-24
→
日記2024-12-24
→
ドラえもんのどら焼き屋さん物語
×
アップロード帯域が太くなることは善か?
×
日記2024-09-15
×
日記2024-09-17
×
日記2024-06-08
×
日記2023-09-16
→
日記2024-09-16
→
日記2024-04-03
×
日記2024-04-05
×
日記2023-12-26
×
日記2023-04-04
→
日記2024-04-04
→
日記2024-04-01
×
日記2024-04-03
×
日記2023-12-24
×
日記2023-04-02
→
日記2024-04-02
→
幸先詣
×
the_evolution_of_programming:_from_code_to_conversation
×
vall-e_x
×
必要に応じて知識を生み出す力
×
difference_between_common_goods_and_public_goods
×
日記2023-12-26
×
日記2023-12-28
×
日記2023-09-18
×
日記2022-12-27
→
日記2023-12-27
→
日記2023-12-26
×
競争性
×
競争と質による選別
×
複数の選択肢
×
選挙
×
紙と箱の投票
×
正統性
×
投票をやめる
×
より民主的
×
デジタル投票
×
フォーク
×
social_inovation_legitimates_governance
×
民主主義と投票のデカップリング
→
一段階メタな民主主義
→
自己洗脳施設
×
20年前の自分を呼び出して今の自分を殺させる
×
頂上にいるつもりの人が溺れる
×
関連は仮説に過ぎない
×
次のsns
×
日記2023-12-22
×
日記2023-12-24
×
日記2023-09-14
×
日記2022-12-23
→
日記2023-12-23
→
長い寝起き神託の考察
×
✅polisの解説動画を作る
×
polisとは何?(失敗例)
×
gptに解説を作成させる
×
蔵書横断ベクトル検索
×
pnue
×
各プロジェクトに住んでるaiの現状2023-09-14
×
日記2023-09-14
×
日記2023-09-16
×
日記2023-06-07
×
日記2022-09-15
→
日記2023-09-15
→
質が向上すると見えなくなる
×
未知の未来への旅:_自己の探求と夢の追求
×
リソースの優先順位と真の価値
×
aiとの協働作業の実態とs字カーブ
×
日記2023-09-16
×
日記2023-09-18
×
日記2023-06-09
×
日記2022-09-17
→
日記2023-09-17
→
思考の結節点2023-04-04
×
自分が1000人居たら何をするか?
×
日記2023-04-03
×
日記2023-04-05
×
日記2022-12-25
×
日記2022-04-04
→
日記2023-04-04
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:05:50 PM
[Edit]